時空を越えたハーモニーⅣ

今日から、セントラルの定期演奏会の練習が始まりました。 お時間のある方、是非お越しくださいませ~☆
シューマンの2番はなかなか演奏される機会ないですよ~。 冒頭の金管のユニゾンもドッキドキです☆ こんなことを書いたシューマン、実ににくいですねぇ。 それが、またステキなんだからしょうがないけども・・。 日々、自分の音にシビアになっております。 音が磨かれてく感じ。 そういう曲っていいですよね~。大好きです。
チャイコフスキーのヴァイオリンコンチェルトも大好きな曲の1つです。 大学に入ってはまった曲でもあります。 (トロンボーンないけど・・・。) ホントにいいメロディです☆
演奏会の詳細はこちら↓ 時空を越えたハーモニーⅣ セントラル愛知交響楽団第87回定期演奏会 ~浪漫派の閃光~ 2007年9月14日(金) 18:45開演 指揮/小松長生 ヴァイオリン/礒絵里子 【プログラム】 シューマン:交響曲第2番 ハ長調 Op.61 チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.35 【チケット】 A席\4,000/B席\3,000/C席\2,000/学生\1,000
BYゆっこ
|