fc2ブログ
CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。         私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com

プロフィール

ブラスアンサンブル・ロゼ

  • Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
  • 中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
    コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。

    みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆

    メンバー:
    稲垣路子(トランペット)
    近藤万里子(トランペット)
    杉浦美紀(ホルン)
    照喜名有希子(トロンボーン)
    加藤日名子(テューバ)

    ☆コメント大歓迎です☆
    皆さまのお声をどしどし
      お聞かせくださいませ。

    ♪演奏のご依頼も承ります。 
    詳しくはホームページまで!!
    http://
    brassrose5.com   


    ♪メールでのご要望、
    ご質問もお気軽にどうぞ。
    info@brassrose5.com



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


11月の出来事

あっという間に11月ももう終わり、1ヶ月ってホントに早いです。
ロゼのCDも1ヶ月前には出来上がりをワクワクして待っていたら、今は何人かの人に聴いてもらえて・・・これって何かすごいことのような。
長野・佐久穂町のロゼの本番や、オケの仕事もなかなか多彩な1ヶ月でした。

その中で四苦八苦した本番は勤労感謝の日に行ったナチュラルホルンのコンサートでした。
数年前からちょっと興味本位で吹いていますが、《さあ聴いて下さいよ!》ということになると
これはもう半端じゃ無く難しいモノでした。
自分だけで練習しているのは楽譜の音を想像して吹いているので、自分の耳には正しく聞こえる音程なのに・・・
トリオ、カルテットとなると『あれ?この音程もしかして変?すみませ~ん』の連続。
普通に音階、半音階がでてくるときゃ~どうしよう、難しいよ~ となるのです。
♪ドミソはオープン・レファはしっかりふさぐ、シはほんの少しふさぎ、ラは半分ふさぐ
といった具合の右手の動きは意外と忙しい。
ナチュラルホルンのあとでいつものモダンホルンに持ち変えると音階も楽々!
今のロータリーのついたダブルホルンを改良した人々は本当に素晴らしいと感激してました。
無事?演奏したわけですが、今後また機会があればその時にはゆっこちゃん聴いて下さい(笑)

お疲れぎみだったので蒲郡に行ってタラソテラピーなるものを初体験。
海水の温水プールみたいになっていてジャグジーでたっぷりマッサージ。
夜になったら海のボートが一斉にイルミネーションで色とりどりになりました。
お疲れの方にお薦めです、いかがでしょう。 
               by 美紀




この記事に対するコメント

あー!!!!
忘れてた。ごめんなさいっ。
行くって言ったのに・・・私。
次は必ず!
お知らせくださいね☆

ラグーナ。私も行きたい。
イカ焼き食べました??ウマイですよ~。
【2007/12/01 00:35】 URL | ゆっこ #-[ 編集]

バロックラッパとナチュラルホルンでコンサートしましょう!

もうすぐクリスマスオラトリオの本番…俎板の鯉…です。
【2007/12/01 17:00】 URL | まつの #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://brassrose.blog9.fc2.com/tb.php/734-1f13a440
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。