fc2ブログ
CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。         私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com

プロフィール

ブラスアンサンブル・ロゼ

  • Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
  • 中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
    コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。

    みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆

    メンバー:
    稲垣路子(トランペット)
    近藤万里子(トランペット)
    杉浦美紀(ホルン)
    照喜名有希子(トロンボーン)
    加藤日名子(テューバ)

    ☆コメント大歓迎です☆
    皆さまのお声をどしどし
      お聞かせくださいませ。

    ♪演奏のご依頼も承ります。 
    詳しくはホームページまで!!
    http://
    brassrose5.com   


    ♪メールでのご要望、
    ご質問もお気軽にどうぞ。
    info@brassrose5.com



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



発表会その1

今日は私の先生の門下生発表会なるものを聴きに行ってきました。

先生は半分東京に住んでいるので、毎年発表会は東京で行っているようなのですが、今年は名古屋でやるとのお話をうかがったので、初めて聴きに行きました。

まず、もうすぐ音大受験を控えている受験生の演奏を2人。
試験当日さながら、1次試験の音階、課題曲(当日指定)。そして、副科ピアノ、2次試験の課題曲。2人とも結構落ち着いているように見えましたが・・課題曲では2人とも焦りが演奏に出てきて大きなミスにつながってしまったり、やっぱり緊張したのかな。

自分の受験したときと比べると、かなり内容が難しくなっています。
あの時入れてよかったな・・とつくづく思います。
私が大学で初めてやった曲や初めて知って練習した練習曲なんかが受験の課題になっています。はっきり言って、難しすぎます。
でもそれをどれだけ吹きこなすか、またきらりと光るものを見せるかなんでしょうね。
私は音楽高校でもなかったし、部活も盛んではなかったので、かなり世間知らずで受験に臨みました。唯一しっかり勉強したのはソルフェージュ。これはいろいろな学校の過去問もやりましたし、夏期講習なんかも通いましたからね。
自分が高校生にしてはどれだけ吹けるか、そういうレベルなんかもまったく知らずに、うちはお金がないから地元の公立だけ、と愛知県芸1つしか受験しませんでした。浪人する覚悟なんかもまったくなかったのに。
でも受験で特に緊張することもなく、練習どおりに吹くことが出来て、運よく合格。本当にヨカッタ・・・。

一度緊張して吹けなかった本番なんかを体験してしまうと、緊張癖がついてしまうような気がします。私も大学での試験では毎回いつも緊張して口の中が乾いてしまう症状に悩まされていました。すると音はカスカスになってうまく出ないし、出そうとして口に余計な力が入ってよくない音になってしまう悪循環。かなり苦労してましたね・・。

今日聞いた2人は、よく頑張っていたと思います。よいところもたくさん聞こえてきたし、やっぱり焦りが見えてしまったのがいけなかったかな?自分が出来ないくらい速いテンポになってしまう。

うち1人の受験生の直前のレッスンを先生に任されてしまいました・・・。
彼女の両親にも「絶対合格させてください」と・・。
頑張ります。

BY稲み

この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://brassrose.blog9.fc2.com/tb.php/773-8d09bd76
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)