fc2ブログ
CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。         私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com

プロフィール

ブラスアンサンブル・ロゼ

  • Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
  • 中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
    コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。

    みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆

    メンバー:
    稲垣路子(トランペット)
    近藤万里子(トランペット)
    杉浦美紀(ホルン)
    照喜名有希子(トロンボーン)
    加藤日名子(テューバ)

    ☆コメント大歓迎です☆
    皆さまのお声をどしどし
      お聞かせくださいませ。

    ♪演奏のご依頼も承ります。 
    詳しくはホームページまで!!
    http://
    brassrose5.com   


    ♪メールでのご要望、
    ご質問もお気軽にどうぞ。
    info@brassrose5.com



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



光ヶ丘女子高等学校吹奏楽部定期演奏会

高校時代の友人に誘われ、第31回光ヶ丘女子高等学校吹奏楽部の定期演奏会を聴きにいきました。
仕事が終わりダッシュで車を飛ばしていると友人から「当日券を買おうと並んでます。すごい行列に驚いた~」と連絡が入りました。「えっ?すごい列って・・・??」
岡崎の学校が名古屋でやるんだし、お客様がガラガラだとかわいそうだな、なんて思ってましたが、びっくり!!!4階までぎっしりのお客様!!ロビーでは指導に行ってる学校の生徒たちにたくさん会いました。
光ヶ丘も有名になったんだな・・・・。

すっかり母校とは疎遠になっています。
ロゼ岡崎公演の時、学校に招待券を持って挨拶にいったのですが、だ~れも聴きにきてくれなかった、という悲しい事実があり、まあ、先生も変わってるし、関わっていない自分もいるので仕方ないよね、と思いつつも寂しい思いをしました。

今回は恩師の尚也先生がゲストで振るというので感慨深いモノもあり、じっくり聴いてきました。
先生の振る後姿、初めて見ました。27年前と全然変わらない・・・懐かしさのあまり涙がこぼれました。
かるく100名を超える部員の数に驚き、演出に驚き、自分たちの高校時代と比べると技術の高さに驚き。
もちろん問題がない訳ではありませんが、とても楽しいコンサートでした。
最後に「神ともにいまして」という賛美歌を聴き、これまた涙がホロリ・・・・。

恵まれた環境の中、音楽が出来るということがどれだけ幸せか、卒業して初めてわかるんですよね。
母校が頑張ってるのって嬉しいもんです。これからも期待しています。

終了後、友人と今春中学生になる息子と食事。話してると高校時代にタイムスリップ!!
楽しい時間を過ごしました。

                                            テューバ加藤日名子


この記事に対するコメント

色付きの文字
人の多さに驚き、あせってメールしました。
入れなくなったら大変と思って!
我々の恩師には一人も会うことが無かったのが
寂しい~。「神ともにいまして」は懐かしかった。
まさがグロリア讃歌も?と思ったがやらなかったねぇ~v-11
【2008/03/25 17:01】 URL | masako #w50H46U6[ 編集]

グロリア讃歌やってほしかったね~~。
また会いましょう!!
【2008/03/26 21:42】 URL | hina #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://brassrose.blog9.fc2.com/tb.php/858-719eddcb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)